禁煙中に一本だけ吸ってしまった時の復活方法!一本だけオバケに勝つ方法も紹介

禁煙中に一本だけ吸ってしまった時の復活方法!一本だけオバケに勝つ方法も紹介
  • 一本だけオバケにやられっぱなしの人
  • 禁煙中にも関わらず、つい吸ってしまった時の復活方法を知りたい人

禁煙中はチョットでも気を抜くと吸ってみたくなるものです。

その時耐えることができれば問題無いのですが、なかには「一本だけ・・・」とつい吸ってしまう人も。

そして、大半の人は一本でも吸ってしまったら禁煙を諦め喫煙生活に逆戻りします。

ですが、考え方によっては再び禁煙生活に簡単に戻る事ができる事ができるのです。

 

この記事を読めば、「一本だけオバケ」に負けたとしても禁煙を継続できるようになりますし勝つ方法もわかるので、挫折することなく禁煙を続ける事ができます。

この記事を書いた人は、禁煙歴1年半のアッピーです。

禁煙中に一本だけ吸った時の復活方法

禁煙中に一本だけ吸ってしまった時の復活方法は、「次の日からまた禁煙を始める」です。

驚いているハトッチ
ハトッチ
なんか当たり前すぎるポー!

そうです!禁煙中なのについ一本だけ吸ってしまったのなら、次の日からまた頑張ればいい事なんです。

ですが、

当たり前のことができないのがタバコの魔力で、吸ってしまうと今までの緊張も解けて「もういーやドンドン吸っちゃえ!」と100%思ってしまいます。
管理人アッピー
アッピー
だったら、この「どんどん吸っちゃえ!」という感情を利用しちゃいましょう。

吸ってしまった日だけは好きなだけ吸う

つい一本吸ってしまったら、その日だけは喫煙者になり、気が済むまで吸っちゃいましょう。

 

一本でも吸ってしまうとその日は耐えることがかなり難しいので、長い喫煙生活に戻ってしまいます。

だったら、始めっから耐えることができないのならあえて吸ってしまい、その日は捨ててしまいましょう!

そうすることによって、次の日から禁煙を再開しやすくなります。

管理人アッピー
アッピー
罪悪感はありますが、久々のタバコは絶対に連鎖するので我慢せずに吸っちゃいましょう。
下手に我慢してストレスになり、逆に開き直る方が危険です。
「つい一本だけ」と吸ってしまうと今までの努力が水の泡と思ってしまいますが、そんなことはありません。もし1カ月禁煙していて吸ってしまったら、今度は2カ月を目標にしてみて下さい。今までの継続記録を更新するつもりで再開すれば次の日からは気持ちの切り替わりがスムーズに行われます。

次の日から禁煙モード再開

タバコを吸ってしまった日に気が済むまで吸ったなら、次の日からまた新たな気持ちで禁煙を再開することができます。

吸った当日に焦って禁煙を開始してもほぼ成功しません。強烈なストレスになります。

ちなみに、禁煙を開始するならば必ず、次の日ベットから起きた時からです。

ハトッチ
最後の一本は前日の寝る前に吸って、しっかりと吸っている事に意識を向けながらタバコに別れを告げろポね!

禁煙中の「一本だけオバケ」の誘惑に勝つ方法

結論、深呼吸が一番即効性があり強力です。

もちろん冷や水やミンティアなどでも効果あるんですが、やはり深呼吸が一番手っ取り早く効果があるのでオススメです。

深呼吸は思いっきりやるのがコツです。お腹を膨らますのが本来の深呼吸ですが、禁煙中は肺に意識を向ける方法でいきましょう。
管理人アッピー
アッピー
深呼吸するたびに「身体から毒が抜けている」と思い込むと自然と禁煙が楽しくなります。

他にもタバコが吸いたくなった時の対処法が↓に書かれているのでご覧ください。

禁煙中の離脱症状の対処法についてはコチラ

3日前後しか禁煙できない人は考え方を変える必要がある

3日前後しか禁煙できない人は、根本的に禁煙にたいしての考えを変える必要があります。

もしかして、

  • 禁煙はツラい
  • 禁煙は難しい
  • 禁煙は特別な人しか成功しない

と思っていませんか?

 

もし思っているなら、やはりこの先禁煙を成功させる事が難しいです。なので、禁煙は楽しい、禁煙は簡単、禁煙は誰でもできる、といった考え方に切替えましょう。

禁煙はポジティブな考え方に切替えれば楽に達成できるのでオススメです。

詳細は↓からご覧ください。

禁煙は自力でやるのが超オススメ!成功させる意外なコツとは?

まとめ

禁煙中に一本だけ吸った時の復活方法は、「次の日から禁煙再開する」です。

吸ってしまったその日はほぼ2本目に手を出すので、あえて吸った日は好きなだけ吸いましょう。そうすることによって、ストレスが溜まらず次の日から気持ちを切り替えて再開することができます。

「一本だけオバケ」の誘惑に勝つ方法は、深呼吸が最強でオススメです。

もしも3日前後しか禁煙ができないようだと、禁煙についての考え方を変える必要があります。禁煙についてネガティブなイメージを持たずにポジティブなイメージを持つと禁煙が楽に行うことができます。

 

禁煙していると必ず1回や2回は「一本だけ」と吸いたくなってしまいます。

吸いたい感情があるということはニコチンが抜けてきている証拠でもあるので、今が踏ん張り時です。

次第に吸いたい感情は和らいでいくので、諦めずに禁煙にチャレンジしていって下さい。

当ブログでは「オススメな禁煙方法や、禁煙を成功させるための考え方」などを紹介しているので、ぜひ参考にしていただければと思います。

タバコの禁煙方法は主に3つ!成功した実体験も合わせて紹介

関連記事

タバコの禁煙方法は何がオススメ?結局どの禁煙方法が一番成功しやすいの?といった疑問を解決していきます。 ちまたには禁煙方法がいくつかありますが、主にどんな方法が一番効果があるのか知っておきたいですねよね?[…]

タバコの禁煙方法を紹介!成功した実体験を合わせて紹介